春を待つ思いか、自粛生活で停滞気味な日常からの気分転換を求めてか、ちょっと可愛い花模様を編んでみたくなりました。
手元にある毛糸でも、ショートベストなら編めそう。丈を短くすると、足長に見える効果があるとか。
ロングブーツに合わせて、さっそうと歩く姿を思い浮かべて、はつらつとした若さに憧れました。
春を待つ思いか、自粛生活で停滞気味な日常からの気分転換を求めてか、ちょっと可愛い花模様を編んでみたくなりました。
手元にある毛糸でも、ショートベストなら編めそう。丈を短くすると、足長に見える効果があるとか。
ロングブーツに合わせて、さっそうと歩く姿を思い浮かべて、はつらつとした若さに憧れました。
やっと完成しました。
貝ボタンを求めて買い物に出かけようか、迷ったのですが、近くのお店にもあって、ほっとしました。いつも使っていたものが、だんだん見つけにくくなるのは寂しいです。
15ミリの貝ボタンを8個も付けたら、ボタンをかけるのが面倒かな・・・とも思いますが、前立てに並べたボタンは雰囲気を変えるアクセサリーになっていると思います。
同じ柄でもう一枚、前開きのメンズベストを編んでいます。
フェアアイルでカーディガンや前開きのベストを編むとき、後身頃と2枚の前身頃の3枚に分けて編むのではなく、全部繋げて輪編みにしています。前立ての部分とアームホールは、スティークスと言って、特別な編み方をして、切り開きます。
スティークスを切るときは、いつもドキドキします。慎重に潔く、よく切れるハサミを使います。
切り離した後は、目を拾って縁編みをします。前立てから襟に続けて、メンズなので左身頃にボタンホールを作るのも忘れないように、縁編みをします。
自然色を組み合わせた このベストは、シチュエーションを選ばない着やすいベストのように思います。
フェアアイルベストは何枚目になるのか、でも着てくれる、というので家族に一枚編みました。さすがに2Lは大きくて、毛糸もたくさん使い、まだかな、とサイズを測りながら編みました。
大好きな編み物ですが、着てくださる人を思いながら編む楽しさは一入です。
選んでくれたのが、この白と水色のセーターです。私も気に入っているセーターですので、我が意を得たり、という気分で編みました。
サイズも丁度よくて、プレゼントできたことで温かい気持ちになれました。
春からの念願、白と水色のセーターが、やっと編みあがりました。
これから、袖の減らし目の糸印を取り、色を変えるごとに切った毛糸の端の始末をします。裏に出ている毛糸の先の撚りをほどいて二つに分け、それぞれを編地に巻き込みます。毛糸の端は二日間では全部始末しきれないと思います。まだ、裏はこんな感じです。
最後に仕上げ洗いをするので、今週末には間に合いそうもありませんが、写真を撮ったらiichiに出品しようと思います。
ショップが寂しくならないように、ちょっと高めに設定した赤いセーターの価格も調整したいと思っています。
家族の勧めで、ショート丈の赤いベストを編んでみました。
夏の頃から、ワンピースやTシャツにショート丈のベストを重ねているのを見かけるようになりました。
これからの季節ならば、リブ編みのセーターに重ねるのもよさそうです。丈はどの位がいいのか迷いました。ちょっと短かったかな。
丈が短いと、使う毛糸の量は減りますが、肩や襟、裾の手間は同じ。お値段はいくらにすればいいのか、これも迷っています。
編み物で大切なのは、毛糸です。
このベストには、十数色の毛糸を使いました。どの色をどう並べるか、迷いながら苦心します。
ジェミーソンズのシェットランドヤーン スピンドラフトには、それぞれの色に名前がついています。今回使った赤い色も、クリムゾン、赤錆色、サンゴ色、シナモン等々。シナモンスティックもシナモンパウダーも、もっと茶色いのに・・・シナモンの香りを色にすると、これ?
赤い色は、なんだか元気にしてくれます。毛糸の色と名前を楽しみながら編みました。
もう一枚、ショート丈のベストを編んでから、iichiに出品したいと計画しています。
10年ほど前、『毛糸だま』に載っていたベスト、長く愛用して、その柄のすばらしさを再認識したので、同じ柄を羊の毛色で編んでみました。
お店で買った毛糸なので、羊の毛そのままとは言えないでしょうが、きっと昔の人はこんな風に柄を作って楽しんだに違いない、と思い描きながら編みました。
昔編んだカウチンセーターも、グレーと茶色の濃淡で雷紋やイーグル、トナカイなどの模様を編みこんだのを思い出します。カウチンの紡がれていない太くてラノリンを含んだ毛糸で編むと、編針にも油が付き、編むほどに重くなって、ずっしりと膝に乗りました。
メンズベストと一回り小さめのレディースを編みました。準備を整えたら、iichiに出品したいと思っています。
10年以上着続けているベストです。色合いは地味ですが、何を着ようか迷うとき、このベストに手を通しています。
2010年の『毛糸だま』に掲載されていたドレーン・ブラウンさんの作品です。見るほどに、計算しつくされているような柄に感心します。
柄の魅力を生かしたくて、自然色で編んでみたくなりました。ベージュからこげ茶色、白からダークグレイ、シェットランドの羊の毛色を生かして模様を作った、と聞く伝統を真似てみたくなりました。
彩を変えることで、雰囲気はどう変わるのでしょうか、思い描いたようなベストができるか、楽しみです。